「第14回福祉用具アイデアコンテスト」に全国の高校生のみなさんより、
たくさんのアイデアをご応募いただきました。
ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、下記のみなさんが入賞されました。
おめでとうございます。
2017年度 第14回福祉用具アイデアコンテスト
応募作品数
特定課題 | 自由課題 | 合計 |
---|---|---|
44 | 531 | 575 |
特定課題
安心・安全な暮らしをつくるコミュニケーションを考える
賞 | アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | Sky writeペン 〜自分の思いを伝えよう〜 ![]() |
加藤 江美 | 名古屋市立西陵高等学校2年 |
優秀賞 | 翻訳メガネ ![]() |
阿部 花音 | 日本福祉大学付属高等学校3年 |
自由課題
誰もが快適に暮らせるための「もの」や「サービス」の工夫
賞 | アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | らくらく快適チェア ![]() |
沓名 みなみ | 愛知県立安城高等学校3年 |
優秀賞 | 付けっぱなし防止時計 ![]() |
原田 真緒 | 愛知県立鶴城丘高等学校2年 |
優秀賞 | 安心ボタン ![]() |
吉岡 あゆみ | 名古屋市立西陵高等学校2年 |
学生実行委員会特別賞
賞 | アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
特別賞 (自由課題) |
親子きっぷ ![]() |
原山 夏妃 | 名古屋市立西陵高等学校1年 |
特別賞 (特定課題) |
いつでもどこでも安心♪ 帽ナビ ![]() |
新海 勇介 | 日本福祉大学付属高等学校3年 |