
Topics
2011年度ICTスキルアップ講座を実施しました
1.実施概要
目的: | 教職員のICTスキル向上 本学の教育における情報活用の促進及び教員の資質向上に資する情報の提供を行う。 |
開催日時: | 2011年5月から7月まで(各講座別に日程調整) 開催時間は授業を考慮し6限目(18:25〜19:55)で設定 また、文書作成と表計算講座についてはオンデマンドでの配信も行う。 |
場所: | 美浜キャンパス 930教室(全講座共通) |
主催 : | 全学教育開発機構 全学教育センター |
対象: | 専任教職員・非常勤教員 |
開講講座: | 1)PowerPointスライド作成講座 2)オンデマンド教材作成講座 3)SPSS基礎講座 4)文書作成ソフト活用基礎講座 5)表計算ソフト活用基礎講座 |
2.受講状況
(1)受講者数(32名)
職種別: | 専任教員12名,非専任教員9名,専任職員4名,非専任職員7名 |
受講回数別: | 1回20名,2回10名,3回1名,4回0名,5回(全講座)1名
*オンデマンドでの受講も1回としてカウント |
(2)講座別受講者数
講座名 | 開講日 | 受講者数 |
---|---|---|
1.PowerPointスライド作成 | ①6月7日(火) | 1名 |
②6月16日(木) | 5名 | |
2.オンデマンド教材作成 | ①7月5日(火) | 5名 |
②7月7日(木) | 2名 | |
3.SPSS基礎講座 | ①7月12日(火) | 12名 |
②7月21日(木) | 10名 | |
4.文書作成ソフト活用基礎 | ①6月21日(火) | 2名 |
オンデマンド | 6月1日(水)〜7月29日(金) | 3名 |
5.表計算ソフト活用基礎 | ①6月23日(木) | 6名 |
オンデマンド | 6月1日(水)〜7月29日(金) | 2名 |
受講者数合計 | 48名 |
(3)報告と成果
SPSSは、この種の講座としては比較的多くの参加者を集め、潜在的なニーズを発掘した取り組みであったと言える。
MS Office講座に関しては、参加人数の少なさを考えると、相談窓口を用意して個別対応した方がよいとも思われるが、複数講座で「何とかしたいが何から手をつけてよいかもわからない」、「基本的過ぎて誰にも聞けない」という声が聞かれたことを考えると、講座という形で基本的な内容を扱ったことにも、それなりの意義があったものと考えられる。
オンデマンド教材作成(nfu.jpの活用を含む)では、詳細は今後の追跡調査も必要だが、講座を実施してみた印象としては、nfu.jp上の各種機能に関しては、教員が独自に活用するには敷居が高いように感じられる場面が多々あった。利用促進を図るには、オンデマンド教材の作成と同様に、設置・活用のための支援を行うなどの対応も検討が必要と思われる。こうした知見が得られたことも成果の1つと言えよう。
今回の実施結果を踏まえ、本講座の目的、内容、実施体制を見直すとともに、適切な支援体制を運用面も含めて築いていくことが今後の課題である。