科目名 スタートアップセッション

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 1 通年開講 新川 綾子

テーマ
本学独自の学習システムを知り、卒業までの道筋を理解する。自分の目標や状況に応じた学習計画を立てることを身に付け、今後のキャリアを展望することができるようになる。

科目のねらい
<キーワード>
通信教育部における学びのスタイル  学習計画
学習方法  大学における学び
キャリア

<内容の要約>
日本福祉大学の歴史、通信教育部の学習システム、カリキュラムを知る。さらに、大学における学びとはなにか、卒業後のキャリアをどのように考えたら良いのかについても理解を深める。

<学習目標>
自分の目標や状況に応じた学習計画を立てることができる。
効果的な学習方法を理解し、実践する
大学で学ぶ意味と作法について理解する
通信教育部独自の学習システムについて理解する
卒業後のキャリアの重ね方について学ぶ

授業のながれ
ようこそ日本福祉大学へ
卒業までの流れと学習の進め方
nfu.jpの使い方
本学で取得可能な資格
スタディスキルズ入門1
スタディスキルズ入門2
学習を深める
キャリア支援

準備学習の内容・学ぶ上での注意
各講の動画に加えて、『学習ガイド』『学生生活ガイド』にも目を通し、本学独自の学習システムを理解するようにしてください。各講に確認テストが設けられていますので、確認テストを受験するだけでなく、確認テストを通して科目内容を復習するようにしてください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 学習ガイドを手に取り、本学の学習システムに関する理解を深める 10
事後 復習として確認テストに取り組む 5

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
 

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>日本福祉大学 <テキスト名>学習ガイド <出版社>日本福祉大学
<著者>日本福祉大学 <テキスト名>学生生活ガイド <出版社>日本福祉大学



(C) Copyright 2025 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。