科目名 | 英語コミュニケーションW |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 駒田 法子 |
テーマ |
---|
英文法の基礎を確認しながら、日常生活でよく使用される語彙や表現を学ぶ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 日常よく使用される実践的な英語表現を学ぶ 英作文・リスニングの基本的な力を伸ばす <内容の要約> 授業は、テキストを中心に進めます。日常生活でよく耳にするような単語、語彙、表現について学び、実際にそれらの表現を使って英作文や聴き取りの練習問題を行います。 <学習目標> テキストで学習する表現を、正確に発音でき、聴き取ることができる テキストで学習する英語表現を身につけ、それらを応用して文章を組み立てることができる |
授業のながれ |
---|
Introduction :予習の仕方、授業の受け方、評価方法などの説明 Unit1 基本動詞(1)「be」/人の性格や感情などを表す表現 :語彙の習得・練習問題 Unit2 基本動詞(2)「have」/ファッションに関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit3 基本動詞(3)「get」/健康に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit4 基本動詞(4)「give」/食べ物に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit5 基本動詞(5)「take」/学校生活に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit6 基本動詞(6)「turn」/電気製品に関する表現 :語彙の習得・練習問題 これまでの授業のまとめ(1) Unit7 基本動詞(7)「put」/文具に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit8 基本動詞(8)「make」/仕事に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit9 基本動詞(9)「learn/study」/パソコン・インターネットに関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit10 基本動詞(10)「find」/買い物に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit11 基本動詞(11)「ask」/旅行に関する表現 :語彙の習得・練習問題 Unit12 基本動詞(12)「play/practice/go」/娯楽・スポーツに関する表現 :語彙の習得・練習問題 これまでの授業のまとめと総括(2) |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
授業はテキストを中心に進めますので、必ず予習をしてきてください。テキストで使用されている語彙や表現は覚えておくと役立つものも多いので、それらを身につけるように心がけてください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
平常点は授業への参加状況等、総合的に判断します。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>From Japanese English to Natural English (『3ステップ式日常英語ライティング・リスニング』) <テキスト名>高本孝子、Frank Bailey <出版社>開文社 |
(C) Copyright 2015 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |