科目名 | 英語コミュニケーションV |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 岡田 佐由里 |
テーマ |
---|
前期の英語クラスで学習した文法知識を応用し、日常で或いは海外旅行中に頻繁に起こりそうな場面設定での英会話力を身に付ける |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英語を耳から聴き内容を捉える 英文をリピートし発話力をつける 短い英会話を再現し、また変化させ応用力をつける <内容の要約> 教科書を用いて授業を進めていきます。日常で或いは旅先で頻繁に起こりそうな場面設定での自然な英会話を聴き、問題を解きながら内容を把握します。毎回異文化的な説明も加えます。正しい発音とアクセントで何度もリピートし発話することに自信がついた時点で、似たような状況設定の短い英会話を再現します。そして、最終的にその会話に変化をつけ応用力を養います。 <学習目標> 日常で或いは海外の旅先で頻繁に起こりそうな場面での英語を聴き内容を把握し、将来の海外出張等に備えることができる リピートを通して教科書で学習した単語を正確に発音し、英語で発話することに自信を持つことができる 短い英会話を覚えたりそれを変化させることによって、将来看護の場面で少しでも英語を用いて意思疎通を図ることができる |
授業のながれ |
---|
Unit 1 What's the purpose of your visit? Unit 2 How much is it? Unit 3 Whan is the next train to Xi'an? Unit 4 The TV is broken. Review & Oral Check Units 1-4 Unit 5 What is there to see? Unit 6 I'd like to rent a snowboard, please. Unit 7 Tell me about your country. Unit 8 How was your weekend? Review & Oral Check Units 5-8 Unit 9 Does it hurt? Unit 10 I'd like a cup of coffee, please. Unit 11 Would you like to visit the Temple of Heaven? Unit 12 I want to see an attachment. Review & Oral Check Units 9-12 Unit 13 I'd like a chicken sandwich, please. Unit 14 Go straight along this road. Unit 15 Have you been to the Great Wall yet? Unit 16 Excuseme. Can you help us? Review & Oral Check Units 13-16 Unit 17 I don't think this is right. Unit 18 Keep in touch! Unit 19 Did you pack this bag yoursef? Unit 20 Are you going snowboarding again? Review & Oral Check Units 17-20 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
本来ならば予習より復習を中心に学習してもらうのが理想ですが、毎回カバーするところが多いので、英語が苦手な人は巻末のスクリプトを事前に読んでくるなど予習が必要になるかも知れません。また、日本人は英語を発話するのが苦手な人が多いため、授業中は特にリピートにしっかり取り組んでもらいたいと思います。大きな声で顎を元気よく動かして発話しましょう。そして、毎回のオーラルチェックとリビュー時のまとめてのオーラルチェックにはジェスチャーもつけて外国人になったつもりで堂々と話しましょう。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
英会話中心の英語コミュニケーションクラスのため成績評価もオーラルチェックで行います。 毎回のオーラルチェック(小テスト)4点×10回=40点 第3回目、6回目、9回目、12回目と15回目の復習オーラルチェック(定期試験)12点×5回=60点 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Angela Buckingham, Lewis Lansford <テキスト名>PASSPORT 2 <出版社>OXFORD (ISBN 978-0-19-471822-6) |
(C) Copyright 2015 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |