科目名 | ふくしスポーツ |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 後期開講 | 松井 健、伊藤 僚 |
テーマ |
---|
ふくしスポーツ・リーダー(Fukushi Sports Leader;以下FSL)として子ども、障害児・者、高齢者のためにスポーツ・レクリエーション活動を企画・開催・運営する |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 学生リーダー 障がい者スポーツ 高齢者スポーツ <内容の要約> ふくしスポーツとは全ての人々(ここでは子ども、障害児・者や高齢者といった福祉の対象)が一緒に楽しむことができ、互いに支えあい、みんなが主役になれるスポーツを示す。ふくしスポーツ・リーダー(FSL)とはふくしスポーツの場を企画・運営し、かつ指導できるリーダーである。この授業ではFSLとして活躍できる人材を養成することを目的としている。そのために、@スポーツ事業の企画・運営力とリーダーシップ力、Aふくしスポーツの対象者理解、Bふくしスポーツの指導スキル、の3点の習得を目指している。 授業は集中開講と後期開講との組み合わせで行う。集中部分は、9月初旬に行い、後期開講部分は、スポーツ教育センターが主催する地域交流イベントの企画・運営を中心とした演習形式の授業とする。なお、企画イベントの日程については前期中に調整し、提示する。 <学習目標> FSLの資質として、コミュニケーション能力や自己他者理解及びリーダーシップ能力を発揮できる。 基礎的なマネジメントスキルを学び、対象や目的に応じたスポーツプログラムを企画・運営できる。 |
授業のながれ |
---|
ふくしスポーツとは? ふくしスポーツコミュニティとふくしスポーツリーダーについて(講義) コミュニケーションスキル−アイスブレーキング(実習) 障がい者スポーツ概論(講義)+知的障がい者とスポーツ(実習:体操、運動) 知的障がい者とスポーツ(実習:パラシュート、フライングディスク、ボッチャなど) 高齢者スポーツ概論(講義) 高齢者とスポーツ(実習:ウォーキング、貯筋エクササイズ、グラウンドゴルフなど) グループ指導の実践(ゲームやレクリエーションの指導) 集中講義のまとめ 【後期開講】 グループ別授業・活動 @なかよしカップ日福グラウンドゴルフ大会(以下なかよしカップ)、A特別支援学級交流事業 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 資格対応講義1 ※詳細は学ぶ上での注意事項参照 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 資格対応講義2 ※詳細は学ぶ上での注意事項参照 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 ※全員でグラウンドゴルフの演習 @なかよしカップ (イベント) A特別支援学級交流事業(イベント) @なかよしカップ (イベント) A特別支援学級交流事業(イベント) @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 資格対応講義3 ※詳細は学ぶ上での注意事項参照 @なかよしカップ A特別支援学級交流事業 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
★集中講義16時間:8コマ(9月初旬) ★後期授業20時間:2事業、2グループ編成 1.美浜町小中学校特別支援学級との連携事業(1グループ)@イベント4h + 定時授業8回(16h)=20h 2.なかよしカップ日福グラウンドゴルフ大会(1グループ)@イベント4h + 定時授業8回(16h)=20h ・合計36hの履修を基本とします。これ以外でもイベント開催に向けて行う準備・学習時間を、グループ毎に設定する必要があります。 ・障害者スポーツ指導員初級の資格認定科目です。科目の単位修得によって、翌年前期に資格の申請ができます。 ・資格対応講義 1:ボランティア論part1 2:ボランティア論part2 3:(公財)日本障害者スポーツ協会公認 障害者スポーツ指導者制度について & 全国障害者スポーツ大会の概要 |
本科目の関連科目 |
---|
・スポーツ(社会福祉学部)、健康・スポーツT/U(経済学部) ・スポーツ研究(社会福祉学部)、スポーツ社会学(経済学部)など |
成績評価の方法 |
---|
|
普段の活動状況とスポーツ事業企画・運営への貢献度を重視する。事業終了後に報告書の作成とその発表会を行う。 「その他」部分の内訳は、活動、スポーツ事業への参加状況50%、スポーツ事業の企画・運営への貢献度30%の合計80% |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |