科目名 | プログラミング応用U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 3 | 前期開講 | 野呂 春文 |
テーマ |
---|
美文書プログラミング言語TEXとグラフィックシステム言語Rを学びます. |
科目のねらい |
---|
<キーワード> TEX R 美文書言語 グラフィックシステム言語 <内容の要約> プログラミング言語として意識されていないTEXとRを基礎から学びます.コンピュータや工学,そして自然科学の世界では文書を作成するためにTEXが常識です.また,印刷品質のグラフィックス,特に,数学的な図面を作るために広く使われているのがRです.これらを実際に使いながら学びます.両方とも,フリー(無料)なので,各自のコンピュータにインストールすることができます. <学習目標> 美文書プログラミング言語TEXが使えるようになります. Rを使って印刷品質の図面を作れるようになります. |
授業のながれ |
---|
TEXって何? TEXを使ってみる TEXの基本 数式の基本と応用 図面の貼り込み きれいな表を作る 自前のマクロを書く Rって何? 基本グラフィクスその1 基本グラフィクスその2 高度なグラフィクス すべてはオブジェクト 式の評価 関数を書く TEXとRの組み合わせ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
プログラミングは言語活動です.ながめていては何にもなりません.手を動かし,結果を良く調べること,これにつきます.初めて目にすることが多く,進度も速いので,欠席や遅刻をするとついていけなくなります.注意してください. |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
授業中に課題レポートを出してもらいます.授業参加の度合いを加味するので,注意してください. |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |