科目名 | 国際コミュニケーションT |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 若槻 なぎさ |
テーマ |
---|
今後社会人として活躍する際に想定される場面での、受信、発信する力の基礎力を養う。また、その力を維持向上させていく方法を身につける。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 日常生活や社会的活動場面に於ける口頭での英語によるコミュニケーション活動の準備 生活や社会活動について、語彙表現の習得と、異文化理解の基礎を培う。 <内容の要約> 今後社会人として活躍する際に想定される場面での、受信、発信する力の基礎力を養う。また、その力を維持向上させていく方法を身につける。日常生活場面、社会的活動場面において口頭での英語によるコミュニケーション活動をスムーズに行うための準備をする。生活や社会活動について、語彙表現の習得とともに、異文化理解の基礎を培う。" <学習目標> 英語学習習慣、学習ノウハウを身につけること 英語の資格試験に挑戦する |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション Lesson 1 In the Lobby of the Hospital Dialogueの内容理解 Lesson 1 In the Lobby of the Hospital Dialogueの発展応用活動 Lesson 2 Registration Dialogueの内容理解 Lesson 2 Registration Dialogueの発展応用活動 Lesson 3 Checiking the Registration Card Dialogueの内容理解 Lesson 3 Checiking the Registration Card Dialogueの発展応用活動 Lesson 1〜 3の復習 Lesson 4 Finding the Way Dialogueの内容理解 Lesson 4 Finding the Way Dialogueの発展応用活動 Lesson 5 Personal History Dialogueの内容理解 Lesson 5 Personal History Dialogueの発展応用活動 Lesson 6 Daily Activities Dialogueの内容理解 Lesson 6 Daily Activities Dialogueの発展応用活動 総復習 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
英語辞書持参が望ましい毎回の課題をきちんと行うこと大人としてマナーを守って授業に臨んでください |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>助川 尚子 Toni Harrington <テキスト名>How Are You Feeling Today? やさしい看護英語 <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |