科目名 | 言語と文化U(韓国・朝鮮) |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 崔 昇浩 |
テーマ |
---|
韓国語を楽しく学び、使いこなせましょう |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 韓国語の読み 書き 聞き取り 会話に基づいたコミュニケーションの円滑化 <内容の要約> 韓国語の授業では前期を踏襲しつつ、韓国語の基礎として韓国語の発音・基礎文法から初級文法へと学習を進めます。その一環として韓国文化についても合わせて勉強していきたいます。学生さんが韓国語の表現や発想の背景的知識についても学習し、韓国語世界の諸相を折りに触れることで理解力と国際的な視点の養成を図ることを目指したいです。 <学習目標> 韓国語の読み書きができる 韓国語の基礎文法から初級文法や構文構成に必要な語学的な知識に習熟することを目標とします |
授業のながれ |
---|
漢数詞、疑問詞、助詞 漢数詞、疑問詞、助詞に関する練習 固有数詞、年齢に関する表現 固有数詞、年齢に関する表現に関する練習 用言の活用、語幹、第一と第U語基、語尾と位置名詞 用言の活用、語幹、第一と第U語基、語尾と位置名詞に関する練習 命令文、勧誘文、禁止文、接辞、助詞の省略 命令文、勧誘文、禁止文、接辞、助詞の省略に関する練習 敬語、特殊な敬語形 敬語、特殊な敬語形に関する練習 第V語基、過去形、第V語基の副詞的用法、受益・試行表現、変則活用 第V語基、過去形、第V語基の副詞的用法、受益・試行表現、変則活用に関する練習 第V語基(母音語幹)と義務・完了表現 第V語基(母音語幹)と義務・完了表現に関する練習 ヘヨ体と願望・許可表現 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
授業に積極的な参加が望ましい |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
* |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |