科目名 | ことばと文化(韓国・朝鮮) |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 李 光済 |
テーマ |
---|
韓国語に親しむ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 韓国語 韓国語の文法 韓国の文化 韓国語の日常会話 <内容の要約> 初級の授業では、 「読む・書く・話す・聞く」 をバランスよく学べるよう、 基礎文法の学習だけではなく日常会話の練習も行う。 併せて、 韓国の文化・歴史・風俗・社会事情など背景知識を身につけることにより、 韓国語・韓国社会を理解することを目標とする。 <学習目標> ハングルの構成原理を理解し、 きれいに書くことができる。 日本語にはないパッチム (終声) や平音・濃音・激音を区別することができる。 日常会話によく用いられる決まり文句、 挨拶表現などを学び、 話すことができる。 |
授業のながれ |
---|
ハングルの構成 (母音字母・子音字母) 子音字母の発音 (平音・濃音・激音) 有声化 (濁音化)・終声 (パッチム) 連音 (リンキング)・濃音化 激音化・鼻音化 流音化・リエゾン 文字と発音のまとめ 1 課@ 丁寧体平叙形、用言の種類 1 課A 練習問題(会話練習) 2 課@ 丁寧体疑問文、否定文 2 課A 練習問題(会話練習) 3 課@ 疑問詞疑問文、指示詞、助詞@ 3 課A 練習問題(会話練習) まとめ@ まとめA 前期の復習(1課〜3課) 4 課@ 漢数詞、疑問詞、助詞A 4 課A 練習問題(会話練習) 5 課@ 固有数詞、年齢に関する表現 5 課A 練習問題(会話練習) 6 課@ 用言の活用@、確認疑問文、位置名詞 6 課A 練習問題(会話練習) 7 課@ 命令文、勧誘文、禁止文、助詞の省略 7 課A 練習問題(会話練習) 8課@ 敬語、特殊な敬語形 8 課A 練習問題(会話練習) 9 課@ 過去形、受益表現、試行表現、変則活用 9 課A 練習問題(会話練習) まとめ@ まとめA |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
予習・復習を充分に行ってください。毎回出席して積極的に授業に参加することを期待します。 参考図書、辞書などは授業中に説明します。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
課題・小テスト、レポート、出欠状況、定期試験の成績により総合的に評価します。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |