科目名 | 英語コミュニケーションT |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 田中 晴紀 |
テーマ |
---|
興味深いトピックの読み物をベーシックイングリッシュで読む |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英文読解力 基本語彙 熟語 リスニング <内容の要約> ベーシックイングリッシュで書かれた、 読みやすく、 興味深い読み物を毎回、 完結して読解する。 <学習目標> 内容理解に重点を置き、パラグラフリーディング、速読など、英文読解のコツを学ぶ。 基本語彙、 熟語の知識を読解力として運用できるようにする。 文章を聴き取り、それを正しい発音で朗読できるようにする。 読んだ内容について自分の意見、感想を英文で表現できるようにする。 |
授業のながれ |
---|
イントロダクション、授業内容説明 Unit 1 Lions Unit 2 Harry Potter Unit 3 Bubble Gum Unit 4 The Leaning Tower Unit 5 Talking Birds Review Unit 1-5 Unit 6 Valentine's Day Unit 7 The Taj Mahal Unit 8 A Winning Dream Unit 9 The Mobius Band Unit 10 A Long Weekend Review Unit 6-10 Review Unit 1-10 Midterm test 前期授業の反省と後期授業の内容説明 Unit 11 Michelle Yeoh Unit 12 Studying Abroad Unit 13 The Salt Palace Hotel Unit 14 Trying Again Unit 15 The Mona Lisa Review Unit 11-15 Unit 16 Breakfast in America Unit 17 The World Cup Unit 18 Blood Types Unit 19 Television Unit 20 Rodeos Review Unit 16-20 Review Unit 11-20 Final test |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
毎授業の予習・復習を要する。授業中の積極的な発言、質問を歓迎。私語は厳禁。 |
本科目の関連科目 |
---|
英語科目全般 |
成績評価の方法 |
---|
|
出席状況、授業参加への積極性等を見ながら総合的に評価。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>written by Casey Malarcher <テキスト名>「Reading Advantage 1」 <出版社>Thomson Heinle |
(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |