科 目 名 | インターナショナル プレゼンテーション T−3 | クラス名 | B | 時 限 | 木−2 | 教 室 | 109 |
単位数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
2 | 2 | 通 年 | 栃 木 清 子 |
この授業では、 ビデオを視聴することで、 リスニングの力をつけたい。 さらにテキストの演習問題に挑戦することで、 語彙の学習、 話す、 書くことに学習を進め、 最終的には総合的な英語力の習得を図ります。 世界遺産に指定された 15 の地域について、 映像と音声で学びます。 さらに発展学習として、 文献やインターネットで情報収集をし、 調べたことを発表してもらう機会を持つ予定です。 |
・ビデオ視聴は 1 回分 3〜4 分の長さです。 事前に英文スクリプトを配布しますので、 読んでおくと理解が深まるでしょう。 ・英和辞書を持参すること。 |
成績評価は、 出席と授業への積極的な参加を重視します。 |
・『Our World Heritage』 (竹前文夫 William F. O'Connor 岡田礼子 福永保代 中尾正史) 成美堂
|
(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
|
 |