特定課題 |
||||||||||
![]() |
|
|||||||||
高木早苗さん(愛知県・日本福祉大学付属高校3年 )とてもやわらかいゴム製なので当たっても痛くなく、ボールが何かに当たるとその強さで光や音が変わり、目で見て、耳で聴いて楽しめる。ボールは軽いので誰もが使え、大きいので手の不自由な人なでも遊ぶことができます。音を出して、色を発光させて、もちろんボールとして投げ合って遊ぶことができます。
|
||||||||||
C O M M E N T | ||||||||||
何かに当たった時の強さや跳ね返りの具合によって、音や光が変化するといった機能を持つボールです。触覚、視覚、聴覚などへの刺激を感じ取れるために、さまざまな遊び方が提案できると思います。また、障害の有無や程度に関わらず共に遊ぶことができ、楽しい時間を過ごすことができるでしょう。 |